2024年3月1日金曜日

地磁気センサ(電子コンパス)ATD5883Lを試す

(成功事例はこちら)

今度は、ATD5883L。
秋月の9軸センサを使っていたが、実際IMUは無くても必要十分な精度が出せることがわかったので、コンパスだけで安いこちらを使ってみる。
未だとaitendoで税抜\695。
https://www.aitendo.com/product/9545

小さくて安い

まずはGROVE端子経由のPORTAにつないでアドレスダンプしてみる。



結果、このICは13 = 0x0Dのよう。
このICは「HMC5883L」の互換品らしいので、このワードで使用例を探してみる。

raspiで繋いでいる例が以下のリンクにある。
0x0A,0B,0Cを見れば、識別コードが書いてあるっぽい。
さくっと読み出してみる。


これは正しい値なのか・・・?


strawberryリナックスのサイトを見るに、明らかに間違っていそう。
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12105
原因もわからないし、今日はここまで。GPSが動いたのでよしとする。

0 件のコメント:

コメントを投稿